桜木町月曜フラ
「横浜にぎわい座」アクセス
■JR・市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩5分。JR京浜東北・根岸線の場合は南改札を出て右へ(横浜市営地下鉄ブルーラインの場合は改札を出て左へ)エスカレーターかエレベーターに乗り、野毛ちかみち(地下道)を通ります。南1番出口のエスカレーターかエレベーターに乗り、地上へ出て直進80m(エレベーターなら後方へ100m)です。
■京浜急行線「日ノ出町」駅下車徒歩10分
■横浜市営バス、江ノ電バス「野毛大通り」下車すぐ
横浜フラスタジオの桜木町月曜フラクラスの会場は「横浜にぎわい座」B2F練習室です。
建物正面をお入り頂いて、エレベーターにて地下二階へ。練習室の他、制作室や小ホールがあるフロアです。ロビーには、飲物の自動販売機、ベビーカーごと入れておむつ替えベッドがあるトイレがあります。
とっても綺麗な会場で楽しくレッスン!近くにはコンビニやモスバーガーがあります。また、横浜市立中央図書館や野毛山動物園、みなとみらいに歩いて行ける、魅力的な場所にあります。
Google Map
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます。
横浜フラスタジオ宛の郵便物は、横浜にぎわい座様へ送付しないでください。
送付先のお問い合わせは、080-5673-5172白井までご連絡をお願い申し上げます。
横浜にぎわい座の無料駐車場について
開催日の10:00~14:30、2台駐車可能。希望者さんで譲り合って利用しています。ご希望の場合は、利用可能かどうか、お電話(080-5673-5172白井)にて前日までにお問い合わせください。
出入庫口は、にぎわい座の正面から見まして左側になります。そちらにスタッフさんがいない時は、建物裏側のインターホンまたはお電話(045-231-2525にぎわい座2F事務所)にてご連絡のうえ入庫してください。
桜木町週末フラ
「横浜市社会福祉センター」アクセス
■地図にあります「市夜間救急センター」と同じ建物です。
■JR・市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩5分。JR京浜東北・根岸線の場合は南改札を出て右へ(横浜市営地下鉄ブルーラインの場合は改札を出て左へ)エスカレーターかエレベーターに乗り、野毛ちかみち(地下道)を通ります。健康福祉総合センター行きの階段かエレベーターに乗り、地上へ出てすぐ左(エレベーターなら右)がエントランスです。
■京浜急行線「日ノ出町」駅下車徒歩12分
横浜フラスタジオの桜木町週末親子フラの会場は「社会福祉センター」(横浜市健康福祉総合センター)です。
横浜市夜間救急センターのある建物です。健康福祉総合センターにお入り頂いて、エレベーターにて10階軽運動室へ。軽運動室の他、飲食可能な休憩室、プレイルーム(赤ちゃんから入学前のお子様と保護者様のための無料の遊び場。受付は8階です)があるフロアです。飲物の自動販売機、ベビーカーごと入れておむつ替えベッドがあるトイレがあります。
とっても広いお部屋で子供達もおとなものびのび!近くにはコンビニやモスバーガーがあります。また、横浜市立中央図書館や野毛山動物園、みなとみらいに歩いて行ける、魅力的な場所にあります。
社会福祉センター(横浜市健康福祉総合センター)10階にある、休憩室とプレイルーム入口のお写真です。
Google Map
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます。
横浜フラスタジオ宛の郵便物は、横浜市健康福祉センター様へ送付しないでください。
送付先のお問い合わせは、080-5673-5172白井までご連絡をお願い申し上げます。
会場変更について
会場の都合により、別の場所で開催することがあります。
「野毛地区センター」
にぎわい座のお隣、ちぇるる野毛の3F。1Fにハックドラッグがある建物です。ビルの外側を、正面から見まして左側へぐるっとお回りください。外側にあるエレベーターにて3Fに行かれます。
ご質問などありましたら、メールやお電話にて、お気軽にご相談ください。
yokohamahula@flute.ocn.ne.jp
080-5673-5172 8:00-21:00